| 
【第一回シネマ・ゴリゴリ上映作品】
	 | 
	| 
『ひとみ・ジョーンズ〜聖なる呪文(じゅもん)〜』
	 | 
	| 
[主演:あぶく村・ひとみ]
	 | 
	| 
前編(ぜんぺん)
	 | 
	
	
	
	■ひとみ・ジョーンズ :あぶく村・ひとみ  
	■ハラペーニョ・ギンガ:ゴリゴリ村・ギンガ
	
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ひとみ「おそいぞ、ハラショー!」 
 
ギンガ「あっしのことも、考えて下さい。」
 
 
ここはジャングルのおく地、日の光もとどかない秘境(ひきょう)。
ひとみ・ジョーンズとハラペーニョ・ギンガは、財宝を求めて さらにおくへと つきすすむのだった。
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
道なき道を進んで行くと、やがて二人の原住民らしき人たちが、何かさけんでいた。
 
 
ギンガ「何か知ってそうですけども?」
 
 
宝のありかなど知らないだろうか。
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
語学にくわしい ジョーンズ博士は、さっそく聞いてみることにする。
 
 
ひとみ「@★♪……」
 
 
ハラペーニョには言っている意味がサッパリわからなかった。
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ひとみ「たすけてください」 
ひとみ「ヤマタノオロチが来るのです」 
 
ギンガ「さすがひとみジョーンズ博士!」
 
 
ヤマタノオロチ!? 
こんな洋風な場所で!? 
この先一体何がやって来ると言うのだろうか。
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ひとみ「助手のキミにだね」 
ひとみ「大事な任務(にんむ)をたくそう」 
ひとみ「カライものが好きだそうだ」 
 
ハラペーニョはイヤな予感でドキドキしていた。 
カライものって!?原住民さんたちが好きなの!?
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ひとみ「イッケニエ♪イッケニエ♪」 
 
ハラペーニョのイヤな予感はテキチュウ! 
カライもの=ハラペーニョだったのだ。 
 
ギンガ「博士の頬(ほお)が赤い時は」
ギンガ「決まってこうだからなぁ…トホ」
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ひとみ「よろしくたのむよキミィ」 
 
ギンガ「イザと言う時はたすけて下せぇ。」
 
 
炎をかいくぐり、恐る恐る足をふみ出すハラペーニョ。
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ひとみ「イエレーーーーー!」 
 
ギンガ「あそこに、大きな岩が!」 
 
おくへ進むと今にもころがって来そうな大岩があった。 
ジョーンズ博士がナゾの大声を発している。
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ひとみ「これは大きい!」 
 
ギンガ「大声は、危険ですってば!!」 
 
これほど大きな岩がこんなトコロに。 
恐らくこの岩がヤマタノオロチを封印(ふういん)しているトビラなのだ。
	 | 
	
	
	
 
  
	 | 
	
 
ギンガ「かべに何か書いてありますが?」 
 
ひとみ「ほぅ」 
 
どうやら古代文字のようだった。 
ヤマタノオロチに関する何かにちがいない。 
またもやジョーンズ博士の出番なのだ。
	 |